ーイベントのお知らせー
茨木市で毎年行なわれている人権講座に、読んでいただきました。
ジャワの生活が垣間見える展示やジャワの芸能の上演を通じて、国際結婚のこと、日本での暮らし、文化の違いなどを伝えたいと思います。
第12回いばらきみなみ地域人権連続講座 ふれあい人づくりセミナー 1
インドネシア伝統芸能 ガムランと舞踊
日時:2月21日(金)受付18:30 開会19:00
場所:沢良宜いのち・愛・ゆめセンター3F 大会議室
講師:インドネシア伝統芸能団ハナ★ジョス
入場無料
インドネシアの伝統楽器ガムランの演奏と舞踊など、インドネシアの文化を紹介します。
インドネシアの人と国際結婚し、お互いの文化をどう理解し、認め合ったのかなども話します。
ちなみに・・・
講座2は
3月7日(金)時間場所は同じ
SAYAMA みえない手錠はずすまで
内容:狭山事件で逮捕され50年、今も無実を訴え続ける石川一雄さんを追い続けたドキュメンタリー映画の上映。
講座3は
3月14日(金)時間場所は同じ
同性愛カップルの弁護士で解説した法律事務所~セクシャル・マイノリティの視点から~
内容:同性愛者としての悩みやマイノリティ社会の距離を感じたこと、なぜ「隠す」ことを強いられてしまうのかなどのお話。
お問い合わせ先
茨木市人権みなみ地域協議会
0726359937
茨木市立沢良宜いのち・愛・ゆめセンター
0726357667
各講座とも、1歳から就学前までの乳幼児を対象に一時保育を実施します(定員10名)
ご希望の方は、各講座開催日の7日前までに、沢良宜いのち・愛・ゆめセンター0726357667にお申し込みください。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-21471353"
hx-vals='{"url":"https:\/\/hanajoss.exblog.jp\/21471353\/","__csrf_value":"36ea758eabed4396aff9a52960f00dbcadf3b58e5ea05f2ee20232a70358fa99a6471789f9c9025a546692365df01c7d6d50627fc1c761b3067d9a501492e3d7"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">